サウナ激戦区の錦糸町にあるカプセルサウナ「ニューウイング」。
サウナ激戦区の錦糸町にあり、「サ道」にも登場しているサウナーの聖地です。
ニューウイングは3つのサウナと2つの水風呂があり、飽きずに楽しめるサウナ施設です。
年100回以上サウナに通うサウナーのnakaが実体験をもとに、ニューウイングの情報・おすすめポイント・感想をご紹介していきます!
今回の記事はこんな方におすすめです。
こんな方におすすめ
- ニューウイングがどんなサウナか知りたい
- 3つのサウナと2つの水風呂が知りたい
- 実際に訪れてみた正直な感想が聞きたい
もくじ
ニューウイングの基本の「キ」

ニューウイングは、サウナーから絶大な支持を得ているサウナ施設です。
何と言っても「ボナサウナ」、「カラカラサウナ」、「テルマーレ改」と、3種類のサウナが楽しめるところが最高です。
また、ごろ寝ルームや漫画コーナー、レストランなど、サウナ後にゆっくりできるスペースも充実しているので、1日中遊べちゃうのも魅力的です!
基本情報
- 名称 :スパ&サウナ&カプセル ニューウイング
- 住所 :東京都墨田区江東橋2-6-11
- アクセス:「錦糸町駅」より徒歩5分
- URL :https://www.spa-new-wing.com/
- 料金 :大人通常(5:00~24:00)2,600円
大人深夜(24:00~5:00)2,600円+深夜料金800円
ゆったりコース 2,000円
超ゆったりコース 2,300円 - 営業時間:24時間営業(朝3時〜5時は大浴場は利用不可)
- サウナイキタイはこちら
サウナ→レストランでビール→ごろ寝ルームの流れが最高でした!
ニューウイングのおすすめポイント
実際に訪れた筆者のnakaがニューウイングのおすすめポイントをレビューしていきます!
3つポイントを挙げましたが、詳しく解説していきますね。
3つのサウナを楽しめる!



引用:ニューウイング公式HP
左から「ボナサウナ」、「カラカラサウナ」、「テルマーレ改」です。
ポイント
気分によってサウナを変えられる贅沢ができます!
ボナサウナは、ボナサウナヒーターを使用しているサウナです。
室温85~95度、湿度15~20%の最適な高湿度の空気バランスが整います。
カラカラサウナは110度とかなり熱めですが、息苦しさはあまりありません。
テルマーレ改はセルフロウリュで、心地よいアロマの香りが漂います。
セルフロウリュにうちわもあるので、自身で調整できるのがGOOD。
とにかく、サウナが3つもあるので、1セットごとにワクワクがありました!!
プールみたいな水風呂!

引用:ニューウイング公式HP
ポイント
- とにかくどでかい水風呂!
- 小さい方はぬるめなので、温度調整もできる!
- ととのいスペースには巨大扇風機があるので、外気浴っぽくととのえる!
マジで、とにかく水風呂がでかいです。笑
「冷水ミニプール」と言っているだけあります。公式HPでも「潜水して泳ぐことも可能です」と記載があるので、プール扱いですね。
他の方がいなければ、頭から入って潜水できちゃう最高の水風呂です!
冷水ミニプールは15度〜16度、普通の水風呂は18度〜20度なので、まずは普通の水風呂入ってからミニプールで泳ぐ!という動線が良いかもです!
静かなごろ寝ルームでチルタイム

ポイント
かなり静かで漫画もあるごろ寝ルーム!
夜に行ったから?かですが、ルーム内はかなり暗めで、テレビの音量もほぼ無く、おねんねしている方が多かったです。笑
疲れているので仮眠したい、、、という方には最高な環境でした。
友人と一緒に行って喋ったりしたい!という場合はレストランを利用するのがGOOD。


私はカレー、takaは野菜炒めを食べました。普通に美味しいです!!
レストランでは、ボトルキープして一人でお酒を嗜んでいるナイスミドルの方々もいらっしゃいました。
私もいつかはサウナ施設でボトルキープしたい。
ニューウイングを訪れた感想
ニューウイングに行ってみた感想を最後にポイントを絞ってまとめています。
個人的に感じたことを率直にレビューしていきます。
※あくまで筆者個人の意見なので参考までにお願いします。
ととのい度(サウナ室〜水風呂、ととのいスペースまで)
評価:ととのい度 98点
《GOOD》
- 3つのサウナで飽きずに入れる!
- 水風呂がでかくて、心身ともに気持ちいい!
- ととのい椅子が多くて、ととのいスペースに困らない!
《MORE》
- 外気浴があったら、マジで最高でした
個人的なととのい度は98点でした!
サウナも水風呂もととのいスペースも申し分なし!
欲を言えば、外気浴があったら本当に最高でした。
ジャグジーバスに、二股カルシウム温泉もあるので、しっかり温まることもできます。
私はとにかく「外気」が好きなので、98点にしましたが、サウナ施設としては最高だと思います。
コストパフォーマンス
評価:コスパ 80点!
《GOOD》
- ごろ寝ルームに漫画ルームもあるので、1日中楽しめて2600円は安い!
《MORE》
- 2時間利用で2000円はちょっと高いかも。。
サウナだけ入りたい!という場合には2時間2000円の「湯ったりコース」で入るしかないので、ちょっと割高に感じてしまうかも。。
ただ、錦糸町駅近でこれだけのサウナがあるのはとても良いです。
とにかくゆったり過ごす時間があればコスパはGOOD!
おすすめ度
評価:疲れた体にゆったり癒しを!
時間を気にせず、サウナ、ご飯、休憩とゆっくり楽しみたい方におすすめの施設です。
個人的には、「残業続きでボロボロの体・・・。やっと休みだ・・・。サウナイキタイ・・・。」という日に行きたいと思いました。笑
一人でも友人とでも楽しめるサウナ施設でした!
また、私は居酒屋が大好きなので、飲み屋街の錦糸町にあるというだけで評価爆上がりです。
ニューウイングのまとめ
今回紹介したニューウイングさんは、サウナーのことを徹底的に考えられている、とても素晴らしいサウナ施設でした。
さすが、「サ道」にも登場するだけありますね。
今後、錦糸町に来た際にはまた利用させていただくと思います。
みなさまもぜひ実際に足を運んで楽しんでみてくださいね。
当ブログでは、おすすめのサウナ情報やサウナグッズ、実際に訪れたサウナのレポートなどを順次投稿しています。
ご興味のある方はぜひ他の記事も見ていただいて、コメントなど頂けるとうれしいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。