※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

サウナを探す 条件に合うサウナ

【厳選】東京都内で早朝から入れるおすすめサウナ14選!朝ウナでととのいからの一日を!

taka&naka

1993年世代のサウナ好きのただのサラリーマン2人組。 年間100回程度サウナに通うサウナー。 「サウナっていいなぁ」と思えるものことをまったりと情報配信。

『早朝からやってるサウナってないかなぁ?』

『出勤前にサウナに行ってみたいなぁ。』

サウナーならだれしも一度は思いますよね。

朝早くからサウナに入り、ととのいから始まる一日。

平日の出勤前にサウナに入る人がいると知り、驚きと憧れがありました。

私も朝からサウナに入って、素敵な一日を過ごしたいなぁと。

そこで今回は、年間100回以上サウナに通うただのサラリーマンの私が、都内で早朝から入れるおすすめサウナを厳選して14箇所、ご紹介します!

この記事はこんな方におすすめです。

こんな方におすすめ

  • 都内で朝から入れるサウナが知りたい!
  • 出勤前にサウナに行ってみたい!

朝サウナを選んだ条件

朝からやっているサウナ施設はたくさんありますが、私が朝サウナのおすすめとして選んだ基準は3つです。

①平日の7時に入れること

多くの方の出勤時間は9時からだと思いますので、遅くとも7時には開店していること。

また、人によっては平日が休みの方も多いため、平日の朝もやっている施設を選びました。

②駅近にあること

車で出勤する方よりも、電車通勤の方の方が圧倒的に多いと思います。

そのため、遠くても駅から徒歩10分以内であること条件に入れました。

③リーズナブルなこと

朝は時間が限られているため、そこまでゆっくりできないと思います。

楽しめる時間も少ないので、高くても1500円以内で楽しめるリーズナブルな施設を選びました。

自分でもブックマークして活用します。笑

それでは、ご紹介します!

都内のおすすめ朝サウナ14選!

まずは一覧にしました。気になる施設名をタップすると詳細に飛ぶようになってます。

最寄駅施設名料金
新橋駅レンブラントキャビン&スパ 新橋 60分1,180円
田町駅PARADISE60分1,500円
上野駅サウナリゾートオリエンタル上野90分1,200円
上野駅スマートステイSHIZUKU 上野60分800円
御茶ノ水駅らくスパ1010神田3時間1,190円
渋谷駅サウナ道場60分1,200円
鶯谷駅萩の湯920円
錦糸町駅楽天地スパ60分1,300円
錦糸町駅黄金湯90分1,250円
大井町駅お風呂の王様 大井町店1,050円
大井町駅スマートステイSHIZUKU 品川大井町60分800円
王子駅COCOFURO かが浴場1,010円
駒込駅ROSCO90分1,300円
赤羽駅コスモプラザ赤羽90分1,200円
こちらもおすすめ

【新橋】レンブラントキャビン&スパ 新橋

新橋駅から徒歩4分にある、「レンブラント キャビン&スパ新橋」さん。

朝風呂は5時〜9時で、60分1,180円 (土日祝は+320円)です!

2種類のサウナがあるため、しっかり楽しめちゃいます。

出典:レンブラントギャビン&スパ新橋

一つ目はかなり熱めな「ライオンサウナ」です。定期的にくるオートロウリュで、110℃ほどになります。

出典:レンブラントギャビン&スパ新橋

2つ目はセルフロウリュが楽しめる「メディケーションサウナ」。

ゆったりとしたBGMで、朝の瞑想にはもってこいなサウナです。

出典:レンブラントギャビン&スパ新橋

サウナの広さと同じくらいのととのいスペース。

写真の場所以外にも、ととのい椅子が10個ほど用意されていて、しっかりとととのえる環境になっています。

朝から2セットできたら最高ですね!

基本情報
名称レンブラント キャビン&スパ新橋
住所東京都港区新橋2-15-14
アクセスJR新橋駅「烏森口」から徒歩3分
料金朝風呂 60分1,180円 (土日祝は+320円)
営業時間朝風呂 5時〜9時
公式HPhttps://rembrandt-cabin.com/spa-shimbashi/
備考※営業時間・料金の詳細は公式HPをご確認ください。

↓詳しいレビューも書いているので、参考にしてみて下さい。↓

【田町・三田】PARADISE

田町駅・三田駅から徒歩5分のところにある「PARADISE」さん。

24時間営業(清掃時間3〜6時を除く)で、平日の6時〜17時は60分1,500円 (土日祝は30分1,100円+10分ごと250円)です!

コンセプトである「極楽浄土」をイメージした雰囲気がしっかりと伝わってきます。

出典:PARADISE X

サウナ室は20人ほど入れるため、ゆったりと楽しめます。

薄暗い静かな空間の中に響き渡るストーブの「パチッパチッ」という音を聴きながら、自分と向き合うのにぴったりのサウナ室です。

室内の温度は100℃ほどあり、2段目に座ると汗が噴き出してきます。

出典:ロケットニュース

畳の良い香りがするととのいスペースも。素敵なととのい時間を過ごすことができます。

まさに極楽浄土ですね!

基本情報
名称PARADISE
住所東京都港区芝5丁目23−16
アクセスJR山手線「田町駅」より徒歩5分、都営三田線「三田駅」より徒歩5分
料金平日パック(受付6:00~17:00) 1時間1,500円(税込)
営業時間24時間営業(清掃時間3〜6時を除く)
公式HPhttps://paradise-mita.com/
備考※営業時間・料金の詳細は公式HPをご確認ください。

↓詳しいレビューも書いているので、参考にしてみて下さい。↓

【上野】サウナリゾートオリエンタル上野

JR上野駅から徒歩3分のところにある「サウナリゾートオリエンタル上野」さん。

24時間営業(清掃のため2〜4時を除く)で、平日の6〜11時は90分1,400円(タオルセット無しは1,200円)です!

土日は60分1,400円から楽しめます。

出典:サウナリゾートオリエンタル上野公式HP

スタイリッシュでラグジュアリーな雰囲気のある浴室です。

出典:サウナリゾートオリエンタル上野公式HP

とにかく綺麗な、コンパクトなサウナです。

セルフ熱波ができる、セルフうちわも置いています。

引用:サウナリゾートオリエンタル上野公式HP

サウナ室のすぐそこにあるコンパクトな水風呂。ハイブラボタンがあるのでギンギンに冷えます。

ここに行くと「できる社会人」っぽくなれます。笑

基本情報
名称サウナリゾートオリエンタル上野
住所東京都台東区上野6-8-16
アクセスJR上野駅「広小路口」より徒歩3分
料金【平日 6時〜11時】90分1,200円
【土日】60分1,400円
営業時間24時間営業(清掃時間2〜4時を除く)
公式HPhttps://www.centurion-hotel.com/ueno-sta/spend/
備考※営業時間・料金の詳細は公式HPをご確認ください。

↓詳しいレビューも書いているので、参考にしてみて下さい。↓

【上野】スマートステイSHIZUKU 上野店

JR上野駅から徒歩3分のところにある「スマートステイSHIZUKU 上野」さん。

大浴場・サウナは5時〜26時で、1時間800円 (3時間1,600円)です!

出典:SHIZUKU公式HP

とにかく綺麗で、居心地の良いサウナです。テレビが無いので、静かに入りたい人には最高ですね。

出典:SHIZUKU公式HP

浴室もとにかく清潔感があり、心地よい空間でした。

脱衣所に水があるのもGOODです。

出典:SHIZUKU公式HP

食事ができるワークスペース。Wifiもコンセントもあるので、朝サウナからそのままリモートワークもできちゃいます。

フリーランスだったら絶対ここに住み着くと思う。笑

基本情報
名称スマートステイSHIZUKU 上野店
住所東京都台東区上野2-13-11
アクセスJR上野駅「不忍口」より徒歩約3分
料金1時間コース:800円
3時間コース:1,600円
営業時間大浴場・サウナ 5時〜26時
公式HPhttps://shizuku-hotel.jp/uenoekimae/
備考※営業時間・料金の詳細は公式HPをご確認ください。

↓詳しいレビューも書いているので、参考にしてみて下さい。↓

【御茶ノ水駅】らくスパ1010神田

JR御茶ノ水駅から徒歩5分のところにある、「らくスパ1010神田」さん。

朝は5時〜8時(最終受付は7時)で、平日は3時間1,190円(土日は1,290円)です!

出典:らくスパ神田1010公式HP

炭酸の湯に日替わりの湯があり、シンプルながらも楽しめる浴室です。

出典:らくスパ神田1010公式HP

10人ほど入れる広めのサウナで、100℃近くのカラカラ系サウナです。

出典:らくスパ神田1010公式HP

お食事処やリラクゼーションスペースも充実しています。

朝風呂で利用したら、仕事に行きたくなくなりそう。笑

基本情報
名称らくスパ1010神田
住所東京都千代田区神田淡路町2-9-9
アクセスJR御茶ノ水駅「聖橋口」より徒歩5分
料金【平日】サウナコース3時間1,190円
【土日】サウナコース3時間1,290円
営業時間24時間営業(清掃時間2〜4時を除く)
公式HPhttps://www.centurion-hotel.com/ueno-sta/spend/
備考※営業時間・料金の詳細は公式HPをご確認ください。

【渋谷】サウナ道場

渋谷駅から徒歩5分のところにある「サウナ道場」さん。

24時間営業(日曜日は25時迄)で、朝風呂は6時〜9時にやっています。

朝ウナは60分1,200円で楽しめます!

出典:サウナ道場公式HP

真ん中にととのい椅子があり、内湯、サウナ、水風呂に囲まれています。

どこからでもすぐに椅子に座れるため、動線が完璧ですね。

出典:サウナ道場公式HP

16人ほど入れる広めなサウナ。100℃前後の温度で、バッチリ熱々です。

出典:サウナ道場公式HP

水風呂は9℃。シングルでギンギンな水風呂です。

100℃と9℃の温度差で、バチバチにととのえますね。

基本情報
名称サウナ道場
住所東京都渋谷区宇田川町29-4 ゼンモール渋谷ビル 8F
アクセス渋谷駅から徒歩5分
料金朝ウナ(6時〜9時):60分1,200円
営業時間24時間営業(日曜日は25時迄)
公式HPhttps://teppen-saunadojo.com/
備考※営業時間・料金の詳細は公式HPをご確認ください。

【鶯谷】萩の湯

鶯谷駅から徒歩3分のところにある、「萩の湯」さん。

朝は6時〜9時(最終受付は8:30)で、920円(タオルセット込み)です!

出典:萩の湯公式HP

20人〜25人ほど入れる、広々としたサウナ室。3段あるため、自分で温度調節ができます。

出典:萩の湯公式HP

水風呂もとても大きいです。水深も深めなので、ゆったりと入れます。

出典:萩の湯公式HP

何と言っても魅力は露天スペース。

ほぼ寝られるリラックスチェアが6つほどあります。

「都内最大級公衆浴場」と言われるだけあり、広々としています!

基本情報
名称萩の湯
住所東京都台東区根岸2丁目13−13 テルマエ ドムス根岸
アクセス鶯谷駅から徒歩3分
料金大人:520円
サウナ料金:300円(土日は400円)
タオルセット:100円
営業時間朝湯  6:00~ 9:00(最終受付 8:30)
昼夜 11:00~25:00(最終受付24:30)
公式HPhttps://teppen-saunadojo.com/
備考※営業時間・料金の詳細は公式HPをご確認ください。

↓詳しいレビューも書いているので、参考にしてみて下さい。↓

【錦糸町】楽天地スパ

錦糸町駅から徒歩1分、楽天地ビルの最上階9階にある、「楽天地スパ」さん。

24時間営業(日曜23時〜月曜10時は閉館)で、60分1,300円です!

出典:楽天地スパ公式HP

30人ほど入れる広々としたサウナ。「iki」ストーブを使用しています。

出典:楽天地スパ公式HP

天然温泉に、高濃度炭酸泉もあります。お風呂もしっかり楽しめますね。

出典:楽天地スパ公式HP

水風呂の近くにはたくさんのととのい椅子があります。

足を伸ばすためのマットもあるので、ゆったりととのえますね。

一箇所だけ、寝れるスペースがありました。取り合いですね。笑

基本情報
名称楽天地スパ
住所東京都墨田区江東橋4-27-14楽天地ビル9階
アクセスJR錦糸町駅から徒歩1分
料金60分コース 1,300円
営業時間24時間(日曜23:00~翌月曜10:00)を除く
公式HPhttps://rakutenchi-oasis.com/raku_spa/
備考※営業時間・料金の詳細は公式HPをご確認ください。

↓詳しいレビューも書いているので、参考にしてみて下さい。↓

【錦糸町駅】黄金湯

JR錦糸町駅から徒歩6分のところにある、「黄金湯」さん。

朝は6時〜9時で、90分1,250円(入浴料520円+サウナ530円+タオルセット200円)です!

出典:黄金湯公式HP

スタイリッシュでおしゃれな外観。

出典:黄金湯公式HP

昔ながらの銭湯を感じさせる内湯は、心をほっとさせます。

あつ湯(43〜44℃)、薬湯、炭酸泉と、3種類のお風呂があり、充実しています。

出典:黄金湯公式HP

12人ほど入れる、オートロウリュサウナ。

サウナ室の目の前には水深90cmで水温15°Cに保たれた冷たい水風呂があり、動線が素敵です。

外気浴スペースもあり、ととのうには文句なしですね。

クラフトビールも置いてあるんですよね。。最高すぎです。

基本情報
名称黄金湯
住所東京都墨田区太平4丁目14−6
アクセスJR錦糸町駅から徒歩6分
料金大人:520円(90分)
サウナ(平日)女性 +330円 / 男性 +530円(2時間)
サウナ(土日)女性 +350円 / 男性 +580円(2時間)
貸しタオル セット +200円
営業時間平日・日祝 6:00-9:00 / 11:00-24:30
土曜日 6:00-9:00 / 15:00-24:30
公式HPhttps://koganeyu.com/
備考※営業時間・料金の詳細は公式HPをご確認ください。

【大井町】お風呂の王様 大井町店

JR大井町駅から徒歩3分のところにある、「お風呂の王様」さん。

営業時間は9:30〜翌8:30で、朝風呂は6:30〜8:30(最終受付7:30)です!

平日の朝風呂は1,050円(土日は1,250円)で楽しめます!

出典:お風呂の王様公式HP

人工温泉に高濃度炭酸泉、ねころび湯、漢方蒸風呂、ジェットバス、などなど、、

とにかく広く、お風呂の種類が充実しています。

出典:マネープラス

20人程度が入れる、とても広いサウナ室。

上下段でけっこうな高低差があるため、自身で温度調節できるところがGOODですね。

超有名スーパー銭湯ならではの、広さと安心感があります。

基本情報
名称お風呂の王様 大井町店
住所東京都品川区大井1-50-5(阪急大井町ガーデン内)
アクセスJR大井町駅から徒歩3分
料金朝風呂(6:30〜8:30) 1,050円(土日は1,250円)
営業時間9:30〜翌朝8:30(最終受付7:30)
公式HPhttps://www.ousama2603.com/shop/ooimachi/
備考※営業時間・料金の詳細は公式HPをご確認ください。

↓詳しいレビューも書いているので、参考にしてみて下さい。↓

【大井町】スマートステイSHIZUKU 品川大井町

JR大井町駅から徒歩2分のところにある、「スマートステイSHIZUKU 品川大井町」さん。

大浴場・サウナは5時〜25時で、1時間800円(3時間1,600円)です!

※先ほど紹介した「スマートステイSHIZUKU 上野」さんの系列店です。

出典:スマートステイSHIZUKU公式HP

6人ほど入れる、コンパクトなサウナ。スマートステイSHIZUKUさんは、とにかく綺麗で居心地が良いです。

温度は95℃〜100℃ほど。しっかり熱いです。

出典:スマートステイSHIZUKU公式HP

広めの内湯もあるため、ゆったりと浸かれます。

出典:スマートステイSHIZUKU公式HP

スマートステイSHIZUKUさんは、おしゃれで落ち着いた雰囲気のラウンジがあります。

Wifi、電源もあるため、作業もできちゃいます。

リモートワークの時、お世話になりました。笑

基本情報
名称スマートステイSHIZUKU 品川大井町
住所東京都品川区東大井5-2-8
アクセスJR大井町駅より徒歩2分
料金1時間コース:800円
3時間コース:1,600円
営業時間サウナ 5:00 ~ 25:00
公式HPhttps://shizuku-hotel.jp/shinagawa-oimachi/
備考※営業時間・料金の詳細は公式HPをご確認ください。

【王子】COCOFURO かが浴場

JR王子駅から徒歩2分のところにある、「COCOFURO かが浴場」さん。

営業時間は6時〜24時で、1,010円(入浴料520円+サウナ料200円+タオルセット290円)で楽しめちゃいます!

出典:COCOFURO かが浴場

34人ほど入れる、銭湯サウナとは思えないほど広々としたサウナ室。

4段あるため、1段目と4段目では熱さが違いすぎてもう別物です。

出典:COCOFURO かが浴場

かが浴場さんは、「ミュージックロウリュ」が有名です!

爆音で流れる音楽に、爆風の熱風。ライブ会場です。笑

流れる音楽は様々で、ZONEのsecter baseからジャンボリーミッキーまで流れます。

出典:COCOFURO かが浴場

水深90cmほどの深めの水風呂があります。

出典:COCOFURO かが浴場

半外気浴で、扇風機も完備されたととのいスペース。

爆音・爆風を浴びてからのととのいは最高です。

ミュージックロウリュは、サウナの概念が変わります。笑

基本情報
名称COCOFURO かが浴場
住所東京都北区王子本町2-23-9
アクセスJR王子駅より徒歩7分
料金入浴料 520円
サウナ利用料 200円
レンタルバスタオル 160円
タオルセット 290円
ロゴ入りタオル 130円
営業時間朝6:00~深夜24:00(最終入場23:30)
公式HPhttps://shizuku-hotel.jp/shinagawa-oimachi/
備考※営業時間・料金の詳細は公式HPをご確認ください。

↓詳しいレビューも書いているので、参考にしてみて下さい。↓

【駒込】ROSCO

JR駒込駅から徒歩1分もかからないところにある、「ROSCO」さん。

24時間営業(午前10時〜11時は清掃のためご利用不可)で、90分1,300円で楽しめちゃいます!

出典:ROSCO公式HP

100℃を超える、かなり熱めのサウナ。ねころびならが楽しめるスペースがあるのが特徴です。

出典:ROSCO公式HP

露天ジャグジー水風呂があります!

ととのいベンチもあるため、水風呂を出てそのままととのえます。

出典:ROSCO公式HP

中にも、掛け流し水風呂があるため、水風呂を選べる贅沢があります。

外気を浴びながらの水風呂、最高でした。

基本情報
名称ROSCO
住所東京都北区中里2-4-8
アクセスJR駒込駅「東口」より徒歩30秒
料金クリックコース(90分)1,300円
営業時間24時間営業(午前10時〜11時は清掃のためご利用不可)
公式HPhttps://www.rosco.tokyo/
備考※営業時間・料金の詳細は公式HPをご確認ください。

【赤羽】コスモプラザ赤羽

赤羽駅から徒歩3分のところにある、「コスモプラザ赤羽」さん。

24時間営業で、90分1,200円で楽しめちゃいます!

出典:コスモプラザ赤羽公式HP

100℃近くの高温サウナに、80℃ほどの遠赤外線サウナと、2種類のサウナがあります。

出典:コスモプラザ赤羽公式HP

水風呂の温度は18℃ほど。

外気浴もできるので、ととのうには十分の施設でした。

雰囲気も立地も含めて、穴場感のあるサウナです!

基本情報
名称コスモプラザ赤羽
住所東京都北区赤羽1-39-3
アクセス赤羽駅「東口」より徒歩3分
料金90分 1,200円
営業時間24時間営業
公式HPhttps://www.asia-hd.co.jp/akabane.html
備考※営業時間・料金の詳細は公式HPをご確認ください。

朝サウナで素敵な一日を!

都内で早朝から入れるサウナ施設を紹介させていただきました。

私も最近、朝にすこし余裕がでてきたので、朝サウナを習慣にしたいなぁと思っています。

みなさまの素敵なサウナライフの手助けになると幸いです!

当ブログでは、おすすめのサウナ情報サウナグッズ、実際に訪れたサウナのレポートなどを順次投稿しています。

ご興味のある方はぜひ他の記事も見ていただいて、コメントなど頂けるとうれしいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

あわせておすすめ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-サウナを探す, 条件に合うサウナ