150年の歴史のある伊豆修善寺にある登録有形文化財にも登録されている老舗旅館「おちあいろう」。
そこに2024年12月、新たに3階建ての一棟貸切施設「しゃくなげ」がOPENします。
今回の記事では、
- おちあいろうの魅力
- 新しくOPENしたしゃくなげの概要
について詳しくご紹介していきます。
昔ながらの魅力に現代の良さが加わった温泉宿のため、最後まで要チェックです。
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2023/03/d1cc2ddc51af066bf329ac80ffd6cbd3-100x100.jpg)
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2023/03/20b55a8219305b6558a29fd069c7b9ea-1-100x100.jpg)
もくじ
創業150年の温泉宿「おちあろう」とは
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/05/79d51e5e681896be4584562a67d3c764-800x466.jpg)
おちあいろうの歴史
おちあいろうは1874年に創業しました。
元々、この土地には金山があると日本で噂が広がり、さまざまな人がこの地を訪れ、金を探していました。
そんな時代にこの土地で金を探して疲れた人々に宿と温泉を提供していたのが、おちあいろうの起源です。
旅館名の由来は、旧幕臣の山岡鉄舟さんにより 、2本の川が合流する畔に佇むことから「おちあいろう」と名付けられました。
明治時代には、田山花袋さん、島崎藤村さん。
大正時代には、川端康成さん、梶井基次郎さん。
昭和初期には若山牧水さん、北原白秋さんなどの名だたる文人墨客がこの旅館を好み、愛しこの場所で物書きにふけりました。
創業から150年の日本の古き良さを感じさせてくれる暖かい旅館です。
おちあいろうの魅力
建物まるごとが有形文化財
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/f029d905a332974cba4b375291317748-800x534.jpg)
当時の最高峰の匠の技によって作り上げられた登録有形文化財である「おちあいろう」。
本館は黒柿や紫檀等の銘木奇木を用いた格調を重んじた造りになっています。
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/1fcbb3dcc85683508d7c94315e98cc6e-800x1061.jpg)
また、眠雲亭は数寄屋造りの趣にまとめられ、明るく柔らかな風情の造りで、客室、階段、廊下など随所に意匠を凝らした装飾や精密な細工を味わうことができます。
宿泊者には文化財ツアーを実施しており、おちあいろうの建築美を詳しく説明を受けながら知ることができます。
サウナシュランにも選ばれたサウナやテントサウナが味わえる
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/46f84f118c5f2f448b1dfcb1ef85eccf-800x650.jpg)
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/7ba118710f3c5fd350caf6abe22b1f13-1-800x533.jpg)
サウナシュランにも選ばれたサウナは、自然を眺めながら静かな一人の時間を味わうことができます。
鳥のさえずりや川の流れる音を聞きながらの外気浴は喧騒で疲れた心を癒してくれます。
また、事前予約限定で川のそばで楽しむことができる「テントサウナ」も楽しめます。
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/fbdcbcd54cea0d4973be1c26862d1cd8-800x533.jpg)
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/3665286d1ace4e358da0509a04fe6a09-800x1015.jpg)
水風呂は大自然の川に飛び込むことができる特別プラン。
ここでしか味わえない最高のテントサウナはサウナーには間違いなしです。
こだわりの料理がお出迎え
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/4b73db3379ee6195b39621101d9ab79d-800x1058.jpg)
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/02bb12d332844091fd6a08e823aca15a-800x1013.jpg)
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/237296868303f2689e0c87be4baa132e-800x590.jpg)
おちあいろうの料理は1品1品が細部までこだわれています。
地元で取れる鰻や旬の野菜、七味に至るまで訪れる人の心を満たしてくれます。
夕食は鉄板焼きや四季折々のお料理から特別料理に至るまで、足を運んだ方に素敵な時間を提供してくれます。
また、朝食の地場で採れた新鮮なわさびと鰹節をご飯にのせて、醤油を垂らして食べると絶品です。
施設内での飲食の追加料金などがない
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/7d7e3c39a52264a933d1be28733fd7ea-800x598.jpg)
施設内に足を運ぶと中でかかる費用はありません。
飲み物はラウンジにさまざまな種類が準備してあり、アルコールも飲み放題です。
サウナにあがった後には嬉しい「牛乳」も準備してあり、サウナーの心も満たしてくれます。
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/d032d0394d825b785be122d3d9f18294-800x937.jpg)
おちあいろうの基本情報
基本情報
12月OPENの1棟まるごと貸切施設「しゃくなげ」
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/2a5001891e344a14d0407458ee32aea8-800x800.jpg)
創業150 周年を記念して、創業家が住んでいた3階建ての登録文化財の建物を、新たに専用露天風呂とサウナを備えた一棟貸し切り別邸「しゃくなげ」として2024年12月にオープンします。
3階建ての建物がまるごと登録有形文化財でプライベートリビング・ダイニングやキッチン、露天温泉・室内温泉、また、囲炉裏をモチーフにした専用サウナを備えた贅沢仕様。
お食事はミシュランで星も獲得してきたPlan・Do・Seeグループのクオリティとノウハウをもつシェフが、ダイニングルームで仕上げて提供してくれます。
ご家族・ご友人・大切な方、お仕事仲間とさまざまなニーズに応える貸切施設となっています。
しゃくなげ詳細
- OPEN :2024年12月1日
- 寝室 :3室
- 面積 :547㎡
- 料金 :一棟60万円/1泊/2名(1名様追加ごとに6万円、最大定員12名)
- ご利用可能人数 :最大定員12名
- 時間 :チェックイン15:00、チェックアウト11:00
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/e28ae4e83f5d25b0e1d92f428abd94a9-800x597.jpg)
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/cf187edeb8dd36d1a620af11825930e1-800x596.jpg)
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/d6aa95881b2cb1e8dc48c176864094f8-800x1062.jpg)
しゃくなげのおすすめポイント
総面積547平米を全て貸切でプライベートと団らんを両立
3階建の広々とした一棟貸切で、プライベートな空間も団らん空間もどちらも愉しむことができます。
客室によって気分を変えて利用できるため、家族や友人らと気を遣うことなく、思い思いの時間を過ごせます。
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/bc64f653f9cbad379f7522e06e08ec61-800x533.jpg)
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/3a51fa2b61f93eb63dce880017528404-800x667.jpg)
地下1階のフロア全体がととのい空間
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/4eb99efc70b86b970eeda814bf7db341-800x533.jpg)
地下1階フロアは貸切の温泉、サウナ、露天風呂となっており、どの時間も自由に利用可能です。
囲炉裏を囲い、自由気ままな時間を過ごす場をイメージしたサウナ、そして外に出ると100平米を超える大きさの外気浴スペースがお出迎え。
全ての空間がととのい空間となっていて、サウナーにはもってこいの施設です。
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/ab53e998f643dc2bf840261f235a50ee-800x533.jpg)
貸切棟内のプライベートダイニングで料理を思う存分堪能できる
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/aa2ce8ff47ba800d5407d70b99fc4bec-800x450.jpg)
伊豆四季折々の食材を利用した夕食と朝食をプライベートダイニングでゆっくりと愉しむことができます。
完全なプライベート空間のため、周りの人を気にすることなく、贅沢な時間を味わえます。
飲み物も飲み放題で、お食事に合わせたお酒やジュースなど気兼ねなく頼むことができます。
ここでしかできない至福のひとときを過ごしてみてください。
「Makuake(マクアケ)」での先行予約販売はかなりお得!!
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/shakunage-65-2.png)
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/ochairo-30-higaeri-1-1.png)
「しゃくなげ」オープン記念として、アタラシイものや体験の応援購入サービス”Makuake(マクアケ)”サイトにて、一棟貸し別邸「しゃくなげ」を50~60%OFFでご利用できます。
また、150周年を記念し「おちあいろう」本館も平日宿泊費30%OFFでご利用いただける特別プランもあり、普段敷居が高いと感じている方もお得に利用できます。
日本を代表する温泉宿にお得に泊まれるチャンスなので、1度チェックしてみるのがおすすめです。
マクアケ特設サイト
- 予約開始日 :2024年9月29日(日)
- 予約先 :Makuake(マクアケ)サイト
- URL : https://www.makuake.com/project/ochiairo_150th_shakunage(2024年9月29日10:00より公開)
まとめ
![](https://syumi-sauna.com/wp-content/uploads/2024/09/7b2559f6d1a9c6dc7acca0cf055b9c67-800x533.jpg)
おちあいろうについて詳しくご紹介させていただきました。
今回の記事をまとめると、
今回のまとめ
- おちあいろうは創業150年の歴史のある古き良き旅館
- サウナシュランにも選ばれた最高のサウナがサウナーをお出迎え
- 新しく改築された一棟貸切施設「しゃくなげ」は大切なひとたちと最高の時間を味わえる
- 今ならマクアケでお得に利用可能!
おちあいろうでしか味わえない体験を、1度贅沢して味わってみてはいかがでしょうか。
当ブログでは、おすすめのサウナ情報やサウナグッズ、実際に訪れたサウナのレポートなどを順次投稿しています。
ご興味のある方はぜひ他の記事も見ていただいて、コメントなど頂けるとうれしいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。