早くも3日目も終わろうとしている原付サウナ旅です🏍
ホステルで寝れなかった原因がもしかしたら発覚したかもしれません、たかです。
昨日は、サウナーの聖地「しきじ」で宿泊。
どうやらしきじでは、びっくりするくらいゆっくり就寝することができました。笑
ホステルでは全然ゆっくり寝れなかったことを考えると、狭い空間で寝るという行為が苦手なのかもしれません。
(シンプルにサウナで体が整って、前日の疲れが残っていたからかも、しれませんが、、、)
本日も元気に3日目レポートをしていきます。
人生初の競輪場へ
話を戻しまして、本日は静岡を少し前進して、明日明後日あたりに愛知県に突入できるところまで!
と思い、原付を走らせていきました。
1箇所目に寄ったのは、しきじから原付で10分ほどのところにある「静岡競輪場」。
みなさんには、サウナのお話がメインでしたが、私たかは個人的にギャンブルが大好きです。
ただ、競輪はやったことも見たこともなかったので、実際に現地にいけるチャンスということで、実際に足を運んでみることに。

到着!
少し初めての雰囲気に緊張していましたが、平日の朝とはいえすごい数の人が遊びにきていました。

うん、朝10時30とは思えない皆様の集中力!
しっかりと誰が勝つのかをみんな予想しています。
自分もしっかりと車券購入しようとネットと諸々チェックして、、、

人生初の車券購入!!
そして、時間が近づいたので、実際にレース会場へ。
競輪場はもっとゴミがいっぱい落ちていたり、人柄が良くないと噂で聞いていたのですが、民度も全然良い!
選手を応援する声は飛び交っていたものの、暴言などを履いている方もおらず、見やすい環境でした。
さあ、実際にレーススタート!
実際の動画を上げています。
この後レースがスタートし、購入した4番7番、とてもいいポジションにつけながらレースを進めてくれています。
競輪はラスト2周目から勝負が始まります。
4番が先に勝負をかけて、前に出ていきます。
それに続いて7番も攻める。
よし、最終周、いいポジション!
っと思っていたら、最後に4番がガス欠、7番はぶつかったのか、気づいたらスーッとポジション下げる。
あー、、、
1番、5番、3番決着。
ん?こうも選んでない人だけが着に絡むことある?
競輪はもういいや。笑
切り替えて第二の目指す場所へ向かいます。
競輪場で火がついたまま競艇場へ
悔しい気持ちを後に、今日もう1箇所行こうと思っていた「浜名湖ボートレース場」へ向かいます。
競艇は友人の趣味でちょうど最近遊びだしたため、実際に現地にいってやってみたいと思っていたので、バイクを走らせました。
地図上は結構近いなーと思っていたら、実際には2時間もかかりました。笑
途中には静岡駅も通り、都会から田舎に向かっていく様子が新鮮でした。

普段昼間に運転するようにしていますが(夜はとにかく寒い)、今日は風の影響でとにかく寒い。
1時間走った後は休憩を挟みながらでないと、体がしんどい…。
浜名湖近くまで行った時には風が強すぎて、ただでさえ馬力のないカブは、20キロくらいしか出ない。
天気の悪い時は、できるだけ運転しないが吉ですね。
そんなこんな2時間運転して、、、

浜名湖ボートレース場、到着!
今日は優勝戦とのことでしたが、遅くなりそうだったので少しだけレースを観戦!
浜名湖ボートレース場は、他の場所があまりわかっていませんが、臨場感がすごい!
実際にレースの動画を撮ってみましたので、ぜひ体験してください。
やっぱりどのスポーツを見ても、動画で見るより現場で見るほうが迫力があって、感動!
プロの仕事はやっぱりすごいなと実感させられました。
一応、競艇も舟券を購入しましたが、フライングで返還になり、面白くなかったので割愛。
しっかりと楽しませてもらってから、競艇場を後にします。
旅初めての個室宿
寒空の中の競艇場を離れて、本日はコスパがめちゃめちゃ良い宿を見つけて、チェックイン。
お宿の名前は「Tabist 湖西 浜名湖の宿」。
こちらのお宿は無人チェックインで人を減らしているからなのか、1泊なんと3,380円👏
できるだけ旅にかかるお金をかけないようにしているので、この金額で宿に泊まれるのは嬉しいポイント。
そして、部屋に入ってみると、

え、めっちゃいいお宿じゃないですか。
お風呂も30分おきの予約制になっており、入りたい時間に比較的入れる。
こんな一人旅なのに、毎日お風呂も入れて、テントも張らずに寝れていることに感謝。
あったかくなってきたら、テント張って寝たいところですが、寒いうちはお邪魔させてください。笑
今日は3日間の中で一番ゆっくりと睡眠が取れそうです。
もし浜名湖近くに泊まろうと思った際は、コスパも良くてこちらのお宿おすすめです。
まとめ
今日は男ならではの観光スポット2箇所を巡りました。笑
ギャンブルが嫌いという方もいらっしゃると思いますが、そんな方でも楽しめるのが競輪や競艇、競馬だと思います。笑
特に100円だけやる、これでも人などが頑張っているので応援し甲斐があります。
もし足を運んだことがない方がいれば、1歩足を運んでみることをお勧めします。
(ギャンブラーの言い訳と思わないでくださいね)
明日から土日はどこかで作業をしたいなと思っているので、2日間はまとめての投稿になるかもしれません。
本日も最後までありがとうございました!!