原付旅スタート!

本日の13時から東京を出発して、原付日本一周サウナ旅〜初日〜を迎えました👏
今日は「天気がいいですよ!」をお天気お姉さんの言葉を信じて出発しましたが、、、
天気は良かったが、びっくりするくらいの強風。笑
そして、夜は少し雨が降りそう、、、とのあいにくの雨の可能性もあり、明日は雨じゃないといいな、と思う今日この頃。
我が原付はカブのため、タイヤも細くて風に対しての耐性があまりない…不安と思いながら出発。
出発してみて思いましたが、原付って思ったより風に煽られて揺れる。
なんでかと思ったら、所帯の荷物たちが背中を前面にしっかりと受け、風が吹くたびに転びそうになりました。
特に東京から神奈川に出るために通った246号線は車通りも多く、トラックもたくさん通るため、ヒヤヒヤしながらの運転。
途中煽られた瞬間と車が追い越す瞬間が被った時は、本当に焦りました。
だって、、、初日で事故は嫌だ。
って誰もが思うじゃないですか?
なんとか事故もなく安全に当初の目的地としていた小田原に到着。
東京を13時過ぎに出発して17時30ごろに着いたので、4時間30くらいかかった計算。
電車だと2時間で着くのに、原付だと時間かかるんですね。
普通に日が落ちてきてからは、寒さと闘いながら、凍えながらバイクを走らせました。
そして、今日のお宿は「PLUM HOSTEL」さん。
一人部屋じゃないみんなでお部屋を共有して泊まるタイプの海外式のお宿。
流石にこの寒さで早速テントは嫌だなと思い、コスパの良いこちらのお宿に泊めてもらうことにしました。

到着して、施設の案内を受けてすぐ、寒すぎてシャワーをお借りして、あったまりました。
熱々のシャワーって、こういう体に厳しくした世界線でほんとに需要あるなってつくづく感じました。笑
(特に昨日まで風邪ひいていたので、ぶり返さないか不安です笑)
そして、みんなで寝る感じのこのホステルって新鮮。
海外の人が8割くらいで、ちょっと日本人がいることが意外でした。
確かにコスパも良くて、綺麗だし困ることもないので、個室じゃないと嫌!って方以外にはおすすめかも。
女性専用の鍵付きの寝室もあるし、女性も安心して泊まれると思います。
貴重品だけは気をつけておいた方が安心ですが、それ以外は全然気にならず。
強いていうなら、若干部屋自体が寒かったかな〜くらい。
ただ、管理人さんもとてもいい人で、案内もしてもらえて、満足した初日を迎えられています。
料金も1泊3,000円と、ほぼバックパッカーに近い自分には助かるところ。
そして、今日を終える前にこちらを書いています。
翌日は、神奈川の有名な「真鶴岬」に足を運んだ後に、静岡県の「源兵衛川」、最後に「しきじ」に行く予定です。
明日も更新しますので、お暇な時に読んでください!!